SSブログ

2020.07.11 梅雨の北陸旅1日目(4) 伏木・雨晴海岸・氷見 [国内旅行]

diary_20071175.jpg

高岡城を三の丸側を出て、10分ほど歩いたところにあるのが高岡市美術館。


diary_20071176.jpg

美術館の2階が藤子F不二雄ふるさとギャラリーとなっていて、作品の一部などが展示されている。

2階に上がるとチケット売り場があって、どこでもドアから中に入るとその先から撮影禁止。

作者の生い立ちに始まり、ドラえもんをはじめとする様々な作品の紹介、同じドラえもんでも学年別の雑誌の掲載の違いなんてのもあったりして、ほとんどの作品を単行本などで読んだことがあって、懐かしかった。

diary_20071177.jpg

diary_20071178.jpg

高岡市美術館から歩いて数分の越中中川駅から氷見線の旅。

diary_20071179.jpg

乗った時間にちょうど駅員がいて、切符は券売機ではなく窓口で購入するという方法。

たった2駅190円なのに、長距離乗る時に発行されるのと同じ大きさの切符が出てきた。

diary_20071180.jpg

越中中川から2駅の伏木で下車。

右側に弁慶と義経の像。

diary_20071181.jpg

伏木は北前船の寄港地で栄えた街。

今も外国からのコンテナ船が富山県で寄る港は伏木港である。

そして、伏木測候所。富山県西部の天気と気温はここ伏木を基準にしている。

diary_20071182.jpg

伏木の街中にある伏木神社に行ってみた。

diary_20071183.jpg

奈良時代の732年創建で、現在の地に1813年に移ってきたという。

元々ここは越中国府の別館があったところだったという。

diary_20071184.jpg

伏木神社の御朱印。

diary_20071185.jpg

伏木からはちょうどその時間に列車がなかったので、バスで移動。

車窓に義経岩が見えてきた。

diary_20071186.jpg

雨晴駅で下車して雨晴海岸へ。(1つ手前の岩崎で下車した方が尚良いかも)

遠くに見える義経岩の背後に立山連峰が見えるはずなのだが、天気が悪くて確認できなかった。

diary_20071187.jpg

天気が良いと、このような景色になるようである。

雨晴駅前にて。

diary_20071188.jpg

雨晴から氷見まで2駅の移動は再び列車で。

diary_20071189.jpg

氷見で向かった先は道の駅。18時を過ぎているからかガラガラで、ここで車中泊をすると思われる車も何台か見られた。

diary_20071190.jpg

diary_20071191.jpg

氷見まで来たので旬のお寿司を注文。

それなりの値段したけど、満足です(^^)

diary_20071192.jpg

あら、ネコちゃん。

道の駅氷見には多い時には4匹ほど出てくるらしい。

特にこの三毛猫ちゃんはお店の奥様にべったり。

diary_20071193.jpg

diary_20071194.jpg

氷見には過去に2回ほど来ているが、このオブジェを見るのは初めてである。

diary_20071195.jpg

これも以前はなかった。

怪物くんやプロゴルファー猿が出て来ているのは、作者の藤子不二雄A氏の出身地が氷見なので。

diary_20071196.jpg

高岡のギャラリーはF氏の作品を展示していたが、氷見ではA氏の作品ということになる。

今回は遅い時間だったので、中に入ることができなかった。

diary_20071197.jpg

diary_20071198.jpg

diary_20071199.jpg

忍者ハットリ君もA氏の作品。ニンニン。

diary_200711100.jpg

バス停に喪黒福造。

 

藤子不二雄作品を見ていた私にはたまらない氷見の街である。

ここでは時間の関係で行けなかったが、街中に他にもからくり時計もあるし。

 

こうして内容の濃い1日目終了。

氷見の街はもう少し時間をかけて巡ってみたいものである。御朱印もいただいていないので。

翌2日目は高岡から山側に向かいます。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。