SSブログ

2020.08.13 山口旅2日目(1) 湯田温泉から津和野へ [国内旅行]

diary_20081301.jpg

湯田温泉から朝はスタート。

雲が広がっているが、この日は雨が降ることは全然なかった。

温泉なので、朝風呂入って、朝食とって、8時半前にチェックアウト。


diary_20081302.jpg

朝8時半頃の井上公園の足湯。

この時間はお湯が抜かれていて、足湯に入ることができなかった。

diary_20081303.jpg

歩いて10分ほどで湯田温泉駅に到着。

でかい狐の像が駅のシンボル。

この駅にも足湯があるが、ここも朝はお湯が抜かれていて、入ることができなかった。

湯田温泉駅で列車を待っていたら、白ネコが横切るところを見てしまう。

diary_20081304.jpg

diary_20081305.jpg

9時4分発の特急スーパーおき2号米子行きに乗車。

3両編成のうち、前1両目だけが自由席で、そこだけは席がだいぶ埋まっていた。

diary_20081306.jpg

今回の切符は浜田まで購入。

この距離だと100kmを超えるので、途中下車が可能である。

diary_20081307.jpg

diary_20081308.jpg

山口、宮野を過ぎると車窓は山の中だったり、水田が広がる中を進む。

diary_20081309.jpg

湯田温泉から1時間弱の10時前に津和野に到着した。

下車したのはほんの数人だけ。夏休みなのになんとも寂しい。

diary_20081310.jpg

特急列車は米子方面へ。

この先にSLの転車台があるが、この日はコロナ対策でSL運行されず。

diary_20081311.jpg

朝10時の津和野駅は、これまで訪問した中で最も閑散とした雰囲気が漂っていた。

diary_20081312.jpg

御旅所から津和野の古い街並みの中に入る。

diary_20081313.jpg

diary_20081314.jpg

雰囲気のある街並みだが、人が全然歩いていないのが不思議なぐらい。

diary_20081315.jpg

テープという表現がジワリとくる。

diary_20081316.jpg

町内を走るバスに津和野を象徴するものがいろいろ描かれている。

diary_20081317.jpg

古い和風の建物が続く中にカトリックの教会。

diary_20081318.jpg

水路では鯉が泳いでいる。

diary_20081319.jpg

津和野と言えば鷺舞。

弥栄神社の神事で、京都の八坂神社から大内氏が山口を通して伝えたもの。

diary_20081320.jpg

ここから弥栄神社へ。

diary_20081321.jpg

diary_20081322.jpg

弥栄神社は1428年に当時の領主が京都から勧請したものである。

創建当初は太鼓谷にあったが、後に現在の地へ移転。

diary_20081323.jpg

八坂神社のそばに太皷谷稲成神社の大きな鳥居。

diary_20081324.jpg

大きな鳥居をくぐると、階段には千本鳥居。

くぐりながら社殿へと向かう。

diary_20081325.jpg

普通に歩いて8分ほどで社殿の入口に到着。

diary_20081326.jpg

社殿への門の前から津和野の町を眺める。

diary_20081327.jpg

昭和に入ってから多くの参拝客を見越して改築された社殿。

太皷谷稲成神社は江戸時代の亀井氏の時代に創建。

diary_20081328.jpg

太皷谷稲成神社でいただいた御朱印。

 

この後、津和野城を通って鷲原八幡宮へ。

続きは次のページで書きます。



にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。