SSブログ

2018年総括 海外旅行編 [海外旅行]

2018年も海外はあちこち行くことができた。

ただし、出張が減ったので、回数は2017年に比べて少なかったと思う。振り返ってみることにしよう。

 

 まずは2018年を迎えた場所は中国の西安。

 ものすごく寒かったけど、行った価値は大きかった。中国の沿岸部とは異なる雰囲気が漂い、料理も辛いものがメインになってくる。ビャンビャン麺また食べたいですな。そして、兵馬俑は一度行くことをお勧めしたい。

 その後、移動した先は5年半ぶりの北京。空気が悪いというイメージがあったが、新年のお休みをとっている企業が多かったためか、青空を見ることもできるぐらい良かったと思う。だが、新年の北京は寒い!!! これを体験したものだから、次の正月旅行は暑い所にしようと思った次第。

 

 2月に入って、1泊2日の韓国出張、翌週にヨーロッパ出張、そして帰国してすぐに東北へ雪景色を見に行くという2月の前半は外出が詰まっている時期があった。最初に決めていたのは東北の旅行で、その後に韓国が決まって、ヨーロッパは帰国日が東北旅行の初日にかぶってしまい、当初東北へ行くのに朝早い新幹線を予約していたが、午後出発の便に変更。そのため、弘前の街を昼間に歩く予定がなくなって、夜に弘前公園でプロジェクションマッピングを見ただけで終了(涙)。

 

 春のGWは母親連れて香港マカオの旅。4月末は中国も大型連休で、香港もマカオも大混雑。これ知ってたらこの時期に香港マカオなんて旅行していない。ビクトリアピークに向かうトラムは何時間も待ち、マカオに向かう高速船も混雑。マカオのセナド広場は年始のカウントダウン以上に人がいっぱいいたし、カジノも中国大陸からと思われる人たちで大混雑。中国周辺を旅行する時は、中国の祝日もよく確認しておいたほうがいいかもしれない。

 

 今年一番好印象だった海外旅行は7月のモントリオール経由でアイスランド1周をした旅である。旅行期間11日で、祝日を絡めたが休みが長くなったので会社の関係者には事前に許可をもらっての旅行になった。経由地モントリオールは2年ぶりだったが、今回は初めてエアカナダ直行便を使用。やっぱり縁のある場所に直行便で行けるのは便利でありがたい。

 そして、初めてのアイスランド。わずか5時間のフライトで、成田から香港に行くのと変わらない時間で着くのだから、意外と近い。帰りの飛行機から見たグリーンランドの雪景色も忘れられないものになった。レンタカーを借りてリングロードの1号線をレイキャヴィークから反時計回りに5日間かけて1周。私にとって、アイスランドは全てが絶景。水着を着用して温泉も2カ所で入った。ぬるかったので、長く浸かることができてリフレッシュはできたけど、日本のスーパー銭湯と比べて入湯料が高すぎるのが不満な所。後、何もかも価格が高い!! この11日間の旅行で東南アジアに2回行けるぐらいの旅費が一気に飛んで、年間の旅費が前年よりも膨れる大きな要因になった。来年は控えないと。

 

 11月は韓国へ個人旅行。初日に職場を定時で切り上げて、夜便でソウルに入って、翌日はKTXで14年ぶりに江陵市内をまわり、最終日はソウルの南山と明洞を巡って終了というあっという間の行程。何年か前みたいに1週間かけて韓国を回ってみたいのもあるけど、どこかでプラン組もうかな。

 11月末には久しぶりの出張で台湾へ。完全仕事漬けでした。

 

 こんな感じの2018年の海外行きの話だったが、来年は出張は殆どない予定なので、個人でうまくプランを組んでいきたいと思う。3月に台湾と、GWにヨーロッパの航空券だけは確保した。悔いのない旅行をして、旅行記を載せたいと思うので、来年も引き続きお付き合いのほどよろしくお願いします。

 

 So-netブログのユーザーさんに最近、訪問してnice!を押せなくてすみません。旅行記書くだけで精一杯の毎日が続いてます。そろそろ皆さんのページに訪問して良いページにはnice!押しますので、よろしくお願いします。

 

 それでは皆さん、良い2018年をお迎えください。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

2018年総括 国内旅行編 [国内旅行]

 年末恒例の1年を振り返る話。

 2008年も日本国内いろいろなところに行くことができた。今年は書く内容が多くて、11月下旬の3連休に和歌山、丹波、城崎温泉、竹田城などを巡った旅と、12月に日帰り栃木の旅をアップできていない。下書きは終わっているので、年明けから1日1ページを基本にしてアップしていきたいと思う。

 

 今年も国内は神社寺院の御朱印巡りを基本とした。そこに今年から日本100名城の2巡目を開始したのと、続100名城のスタンプラリーが始まったので、こちらについても開始することにした。日本100名城は2月17日に江戸城からスタートして、現在22城訪問済み。そして続100名城は、現在24城訪問済み。50歳までに達成できればいいやと思っているが、このペースで行くと、それよりも全然早く達成できそうだ。

 

 今年訪問した都道府県は、鹿児島、宮崎、大分、福岡、山口、広島、和歌山、大阪、京都、兵庫、岐阜、愛知、静岡、長野、神奈川、東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟、山形、秋田、青森、北海道。全部で27都道府県。新幹線や高速道路を素通りした県は除いている。四国は二年連続で訪問できなかったが、年明け1月の3連休に愛媛県の城巡りを予定している。また、他の訪問できなかった県にも来年は行けるようにしたいものである。

 

 雪景色が見たいと思って弘前と十和田湖の雪まつりを見に行った2月、TYPE EVA乗り納めのために福岡に飛んで広島まで乗り、岩国の親戚宅を訪問した4月はたまたま旅行で韓国から来ていた友人とも福岡で再会したり、広島造幣局のお花見も初めて見に行くことができた。

 5月は車でないとなかなか行けない中部の城巡り。岩村城、苗木城などは本当に行ってよかったと思う。8月のお盆休みの旅行は九州東部をめぐる旅。神話の故郷と言われるだけあって、宮崎は御朱印いただける神社が多かったし、大分は別府の旅館で猫まみれになる体験もした。地獄めぐりをしたのはその日に思いついて実行した次第。

 9月は急遽思いついての旅。台風が関西を襲撃して、関空が閉鎖になったことによって観光客が激減し、本来なら数ヶ月前でないと週末のホテルが取れないところ、数日前に見たらがら空きなのを見て、大阪へ1泊の旅をすることを決行。その中で、山にある城跡を目指して1箇所は倒木だらけで遭難しかけ、もう1箇所は案内所で通行止だと言われてスタンプを押して終了。台風の爪痕のすごさを感じた旅行だった。

 大阪旅の1週間後には、出羽三山への旅。こちらは大阪旅を決めるだいぶ前からプランを決めていたものである。羽黒山へは歩いて上り、その他はレンタカーで。他に酒田から村上まで夕日を見ながらの鉄道旅。他に即身仏を何体か見ることができたのは強く印象に残る。海辺の瀬波温泉宿泊。どこもまた訪問したい場所だった。

 10月の北海道旅も大阪旅を決めた日よりも前から決めていた旅である。札沼線に乗ったその日の北海道新聞に札沼線廃止の記事が1面に載って、それが影響してか乗客がいっぱいだった。あと、この旅からJR北海道の「ご当地入場券」のコレクション開始。今後も継続的に北海道に鉄道に乗りに行くことになる。他に定山渓や豊平峡に行ったのも初めて。紅葉は本当に良かった。

 11月は近畿。初めての城崎温泉。福知山城が閉鎖されて入れなかったり、時間が足りなくて行けないところもあったので、城崎温泉を絡めた旅はもう1回してみたいものである。竹田城からの眺めも良かった。今年もラピュタに少し近づいた気分になった。

 12月は日帰り栃木。11月の近畿旅と共にまだ旅行記をアップしていないが、2年ぶりに参拝した神社の御朱印のデザインが一新されていたり、唐沢山でネコちゃんに癒されたり、そしてあしかがフラワーパークの夜のイルミネーションが最高。また見にいきたいし、昼間に行ったことがないので、藤の花が美しい時期に行ってみたいものだ。

 

 毎年そうだが、行った場所をランク付けするのは難しい。あえて今回良かった旅3件を挙げるとしたら、8月の東九州、9月の出羽三山、10月の道央だろうか。どれもまた行きたい。札沼線は2020年GWで廃止が決まったので、2019年中にもう1回乗りに行くつもり。旅の計画を始めるところからが旅の始まりで、早くもワクワク感が上昇している。

 あと、外国人観光客が増えるのは嬉しいけど、以前に比べて宿が取りにくくなった。以前は1ヶ月前に宿を決めても問題なかったが、今は2-3ヶ月前から決めないと値段が高いところしか残っていない。海外並に前から計画を立てなければならないのが辛い。

 

 来年の国内旅は、1月に高校の先輩と愛媛の城巡りに行くことが決定。2月はランタンフェスティバル見るために長崎にも行く予定で飛行機と宿を確保した。時間と予算が許す限り旅行を続けたいが、2018年は海外で浪費して前年比で1.4倍に膨れ上がったので、来年は抑えるつもり。回数少し抑えて旅行記を書くページ数を節約してみたり。そうでないと、休日のんびりできないというのもあるので。

 

 次のページで海外旅行編を書きます。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2018.12.22 千葉御朱印巡り 佐倉から津田沼まで [国内旅行]

土曜日だったが、午前中は所用で仕事になってしまい、午後から今年最後の神社巡りをすることにした。

diary_18122201.jpg

diary_18122202.jpg

まずは、佐倉の麻賀多神社(まかたじんじゃ)から。

もう既に正月の準備を整えていて、茅の輪も用意されている状態。

ここに来たのは、かなりの確率で会えてる三毛猫ちゃんの今年最後の姿を見たかったのだが、雨だったので残念ながら会うことができずだった。

diary_18122203.jpg

今回も御朱印をいただいた。

七福神の御朱印も2種類いただけるが、今回も七福神巡りをしていないので、パスした。

機会があれば佐倉の七福神巡りをしてみたい。

diary_18122204.jpg

次に向かったのは千葉市花見川区の子安神社。

diary_18122205.jpg

検見川の街から外れた静かなところにある神社である。

御朱印は書置きの紙でいただいた。

diary_18122206.jpg

出羽三山との繋がりもあるんだな。

今年は9月に出羽三山神社を参拝することができて本当に良かった。

diary_18122207.jpg

次に検見川(けみがわ)の街中に出て検見川神社へ。

diary_18122208.jpg

社殿裏手にJR総武線が通ってて電車がひっきりなしに通り過ぎて行くところである。

御朱印は巫女さんが丁寧に書いてくれる。

diary_18122209.jpg

次に向かった先は、幕張の古くからの住宅街に囲まれた中にある子守神社(こまもりじんじゃ)。
境内も全てコンクリート舗装されている。

宮司さんが儀式準備前でちょうど社務所にいらっしゃったので、御朱印をその場でいただくことができた。

diary_18122210.jpg

今回、千葉市花見川区でいただいた神社の御朱印3種類。

どれも特徴あってありがたいものばかりである。

diary_18122211.jpg

子守神社から北上して、習志野市へ。

実籾街道と京成線が交わる踏切近くにある大原神社へ。

ここは、今年何度か参拝させていただいた。月変わりで押されるスタンプが異なるのと、3ヶ月ごとに見開きの御朱印が出るということで、今回も限定のものをいただきに参拝した。ここも初詣の準備中。落ち着いた頃にまた参拝しようと思う。

diary_18122212.jpg

diary_18122213.jpg

最後は京成津田沼駅近くの菊田神社。

ここも過去に何度か参拝させていただいていて、今回は12月限定の御朱印をいただいた。

数年前までは通常の1種類しかなかったが、今は通常の見開きと1ページの月限定が出ている。

diary_18122214.jpg

大原神社と菊田神社の御朱印。

今年も両神社にはお世話になりました。

来年も何度か参拝することになりそうです。

 

というわけで、今年2018年の御朱印巡りはこれにて終了。

2018年の総括はこの後のページで書いていきたいと思う。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2018.12.02 横浜三渓園・本牧神社 [国内旅行]

所用で横浜に行く用事ができた。


ただし、その用事のメインは午後からなのだが、午前中に一度会わなければならないということで、朝から横浜入りである。


diary_18120201.jpg


朝一番で約束の人と一度会って、バスで三渓園へ。


紅葉が美しいという話を聞き、まだ行ったことがなかったので、行ってみることにした。


入場料はJAF会員割引で600円。

画像が多いですが、続けて見たい方はクリック


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2018.12.01 芝大神宮・芝東照宮・増上寺 [国内旅行]

 東京の芝に出かける用事ができたので、用事の前後に御朱印巡りをすることにした。


diary_18120101.jpg


まずは、都営浅草線大門駅を降りてすぐのところにある芝大神宮。


diary_18120102.jpg


都心のオフィスビルに囲まれた中にある神社ということで、社殿まで建て替えられている。


だが、歴史は古くて、1005年の創建ということで、平安時代から存在する神社である。


diary_18120103.jpg


御朱印は500円だが、お守りが付きます。


diary_18120104.jpg


用事を済ませて、東京タワーが右手に見える場所へ。


通りの向こうは芝公園。


diary_18120105.jpg


diary_18120106.jpg


芝公園の一角にある東照宮へ。


日光東照宮と同様に徳川家康を祀っている神社である。


diary_18120107.jpg


元々は隣にある増上寺の安国殿。


明治維新の神仏分離令で東照宮として神社の道を進み、社殿は増上寺時代のものがそのまま使われていたが、戦時中の空襲で焼けたという。現在の社殿は戦後に建てられたもの。


diary_18120108.jpg


東照宮境内のイチョウの木は、徳川家光によって植えられたものだという。


diary_18120109.jpg


御朱印はここも500円。


日光杉並木の古材を使った栞が付いてくる。


また、社務所では日光東照宮の御朱印帳も取り扱っていた。


diary_18120110.jpg


東京タワーが後ろにある増上寺へ。


diary_18120111.jpg


本堂の右隣のお堂(安国殿)に徳川家康の念持仏である黒本尊阿弥陀如来が祀られている。


御朱印もこちらで。


diary_18120112.jpg


千躰子育地蔵菩薩。


子や孫の成長を願って置かれたもので、境内右手にずらっと並べられている。


diary_18120113.jpg


安国殿の裏手に徳川将軍の霊廟。


2代目の秀忠を始め、何人かの歴代将軍らがこの中に埋葬されている。


diary_18120114.jpg


時間が遅くて霊廟の中へは入れなかったが、入口の紅葉が美しかった。


diary_18120115.jpg


diary_18120116.jpg


三解脱門から出て、芝大門へ。


芝大門から本堂まで108間あるとのことで、煩悩に合わせている。


diary_18120117.jpg


増上寺の御朱印。


左の南無阿弥陀仏は写経をする条件でいただけるもの。


他に限定御朱印が出る日が年に何日かあるが、この日はその日ではなかったので、この2種類だけだった。


 


この日はこの3ヶ所のみ。


次の日は、横浜に行ってきたので、その話でも。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2018.11.04 2018年の韓国旅3日目(2) ソウル・明洞そして帰国 [海外旅行]

diary_18110420.jpg

南山からバスを乗り継いで明洞まで移動。

ロッテ百貨店側から明洞に入る場合は、「ロッテヤングプラザ」(発音はロッテヨンプラジャ)というバス停で降りると便利。


画像が多いですが、続けて見たい方はクリック


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2018.11.04 2018年の韓国旅3日目(1) ソウル・南山公園 [海外旅行]

diary_18110401.jpg

旅3日目。朝食を鍾路3街の楽器商街近くでとった。

この交差点にソン・ヘ(宋海)氏の名前が使われた通りがあるが、ちょうど前夜にこの人がゲストのトーク番組をやってて、既に亡くなっている妻のこと、息子のことなどを語っていた。日曜昼の歌番組「歌自慢」(日本の「のど自慢」そのもの)の司会者。

diary_18110402.jpg

朝食にヘジャングクを頼んだら、骨付き豚肉がどんと入ったものが出て来て、いつもと違うヘジャングクを味わうことができた。

diary_18110403.jpg

鍾路3街から地下鉄3号線に乗って3駅の東大入口で下車。

そして、バス02番に乗って南山ソウルタワーへ。

左から南山ソウルタワー、南山図書館、ソウルアニメーションセンター、韓屋マウル(村)、忠武路駅、退溪路5街、東大入口駅、国立劇場、南山ソウルタワー。

diary_18110404.jpg

10分ほどで終点に到着。
diary_18110405.jpg

diary_18110406.jpg

diary_18110407.jpg

diary_18110408.jpg

紅葉の隙間からタワーが見える。

diary_18110409.jpg

diary_18110410.jpg

diary_18110411.jpg

diary_18110412.jpg

広場の紅葉もまた美しい。

diary_18110413.jpg

広場からソウルの市街を眺められる。

いい天気に恵まれた。
diary_18110414.jpg

狼煙を上げるところも残っている。

diary_18110415.jpg

9時過ぎに南山に到着したが、ソウルタワーに入れるのは10時から。

それまでは立ち入り禁止。

diary_18110416.jpg

入口近くにこの札が置かれた車が止まっていた。

「最高の離婚」という韓国ドラマの撮影車両とのこと。

diary_18110417.jpg

ソウルタワーがクローズしている時間帯を利用して撮影しているようだった。

diary_18110418.jpg

帰りは03番のバスで南山を下りた。

diary_18110419.jpg

ソウル駅が目の前の南大門警察署という停留所で降りてしまったが、ソウル駅のバス乗換センターに行くには、次のソウルスクエアで下車するのが便利。

 

この後、お土産にフェイスマスクを購入するために明洞に向かいます。

続きは次のページで。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2018.11.03 2018年の韓国旅2日目(5) 江陵・注文津から安木へ [海外旅行]

diary_181103102.jpg

注文津海辺からバスで注文津の市街まで戻ったところから話を始めよう。


画像が多いですが、続けて見たい方はクリック


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2018.11.03 2018年の韓国旅2日目(4) 江陵・烏竹軒から注文津へ [海外旅行]

diary_18110374.jpg

diary_18110375.jpg

船橋荘から再びバスに乗って数分で烏竹軒で下車。

イチョウ並木を進んで烏竹軒の入口へ。


画像が多いですが、続けて見たい方はクリック


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。