SSブログ

2018.12.02 横浜三渓園・本牧神社 [国内旅行]

所用で横浜に行く用事ができた。


ただし、その用事のメインは午後からなのだが、午前中に一度会わなければならないということで、朝から横浜入りである。


diary_18120201.jpg


朝一番で約束の人と一度会って、バスで三渓園へ。


紅葉が美しいという話を聞き、まだ行ったことがなかったので、行ってみることにした。


入場料はJAF会員割引で600円。

diary_18120202.jpg


大きな池の周りに古い建物が点在する。


diary_18120203.jpg


三渓園を作った原三渓の住まいだった建物・鶴翔閣。


diary_18120204.jpg


御門をくぐり、石畳の道を進む。


diary_18120205.jpg


和歌山から紀州徳川家の別荘をしたという臨春閣。


周りの紅葉との組み合わせがいい。


diary_18120206.jpg


違う角度から見る臨春閣もまた良い。


diary_18120207.jpg


diary_18120208.jpg


紅葉が美しい場所には人が集まる。


diary_18120209.jpg


diary_18120210.jpg


二条城内から移築されたと言われる聴秋閣。


diary_18120211.jpg


金毛窟。ここではお茶会の行事が行われていたようで、和装の方々を多く見かけた。


diary_18120212.jpg


diary_18120213.jpg


diary_18120214.jpg


diary_18120215.jpg


diary_18120216.jpg


diary_18120217.jpg


秋だなぁと改めて感じる景色である。


diary_18120218.jpg


三重塔を見るために山に登ったところから見た景色。


庭園の外は完全に市街地である。


diary_18120219.jpg


手前の建物は関東大震災で倒壊して、それ以降再建されないで残っている土地。


この奥に展望台があるのだが、現在は進むことができない。


diary_18120220.jpg


山の上にある三重塔。


京都・木津川の燈明寺(廃寺)から大正時代に移築したものだという。


diary_18120221.jpg


大きな民家は、白川郷から移築したもの。


diary_18120222.jpg


こちらも廃寺となった燈明寺から移築した本堂。


diary_18120223.jpg


diary_18120224.jpg


diary_18120225.jpg


燈明寺本堂周辺も色づいていた。


diary_18120226.jpg


今回、三渓園は初めてだったが、なかなか美しい!!


1時間以上園内を散策したが、また違う季節に訪れたいものである。


diary_18120227.jpg


三渓園を出たところで、「にゃ~ん」と鳴き声が聞こえてきたので、その方向に行ったみたら、お店の入り口と中にネコちゃんが複数。雑誌にも登場するぐらい話題性があるようで、癒しになった。


後で調べた話だが、三渓園の園内にもネコちゃんが暮らしているらしいが、今回は一匹も見かけなかった。暖かい時期に行くと、見ることができるのだろうか。


diary_18120228.jpg


三渓園からみなとみらいに戻る前に、本牧神社に立ち寄った。


diary_18120229.jpg


元々は、本牧十二天社という名称で本牧の岬にあったそうだが、神仏分離や進駐軍に領地を接収させられたりという歴史を経て現在の名称で現在の地に遷座したという。


diary_18120230.jpg


御朱印を書いていただいた。


diary_18120231.jpg


この後、大桟橋まで出かけて、親戚家族に合流。


旅の話と関係なくなるので割愛します。


それにしても、日曜昼間の中華街交差点は人が多かった。


 


次のページは年内最後の御朱印巡りの話です。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。