SSブログ

英文会計中級編スタート [簿記]

 英文会計は今日から中級編スタート。
 今後、週2回通学して私の中で予定通りならゴールデンウィーク前に全12回を終えて、上級編に突入することになっている。

 日商簿記で言うと、2級〜1級の内容ということになる。過去に日商簿記2級は受かっているものの1級は2年前に受験して60点にも届かず断念している。ということで、中級・上級の学習は思い通りに行かないことが予想される。

 というわけで、今日はその中級第1回。
 早速、う〜んとうなりたくなる内容。日本で言う「貸倒引当金」を計上する方法なんだけど、
(貸倒引当金繰入) XXX (貸倒引当金)XXX
と、計上して、
実際に貸倒が発生したら、引当金からマイナスする場合は、
(貸倒引当金)XXX (売掛金)XXX
引当がない場合は、
(貸倒損失)XXX (売掛金)XXX
という仕訳で処理。
さらに、貸倒を処理したものを翌期に回収できたものは、
(現金預金)XXX (償却債権取立益)XXX
で処理して、この「益」は損益計算書上では特別利益の扱いになる・・・・といった感じ。
ここまでは3級で習う内容だ。

そして、英文会計の世界。
期末の貸倒引当金計上時は、
(Dr) Bad Debts Expense XXX
     (Cr) Allowance for Doubtful Accounts XXX
これは基本的な仕訳なんだけど、Net Sales Method(純売上計算法)とPercentage of Accounts Receiveble Method(「売掛債権割合を計算する方法」)の2種類からこの仕訳を導き出すんだけど、これがややこしい。久しぶりに自分で理解するのに時間がかかった内容だ。
 あと、貸倒損失とか、償却債権取立益なんてものが存在しないらしい。それを全部ひっくるめたのが"Allowance for Doubtful Accounts" という勘定にひっくるめているらしい。

 今週から週2回ペースで進めて行く予定なんだけど、最初からこんなだと、中級レベルあと11回をこなすのは大変かもな。でも、やるしかないんだけど。

 第2回の授業は今週土曜日の予定。復習間に合うだろうか。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 2

ロドリゲス★K”

×××には当然「卑猥な単語」が入るんだろっ!!
by ロドリゲス★K” (2009-03-12 20:30) 

てるてる

>ロドリゲス★K"様
XXXに入るのは、金額ですよっ!!
もう、卑猥なんだから。
by てるてる (2009-03-13 00:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。