SSブログ

試験1日前 [簿記]

 1月29日に英文会計を習い始め、入門編、中級、上級と受けて間もなく6ヶ月になろうとしている。

 この6ヶ月の間に英文会計を勉強中の身でありながらオランダの関連会社に出張を2度も命じられて外国の会社の財務諸表を見させてもらうという貴重な体験があった。出張先の資料で、売掛金と未収金は英語で"Receivable"と定義され、逆に買掛金と未払金は"Payable"ということを改めて認識。
 "Pension Fee"というのがあって、「何だよ? この会社、このご時世にペンションなんかに費用をつぎ込んでるのかよ?」なんて思ったら、どっこい。"pension"とは、「年金」という意味で、従業員の年金基金への積立金拠出額が表示されていた。
 それと、"Vacation Fee"。「何だよ。この会社、従業員のヴァケーションにも助成してるのかよっ!?」って思ったんだけど、従業員の有給休暇の未消化分を金額に換算して、「有給休暇引当金」として貸借対照表に計上するという国際会計基準で存在するルール。日本の会計基準ではこのルールは存在しないんだけど、数年後に日本で国際会計基準と統合になると、このルールも導入されることになるだろう。
 これら2つの用語とルールは、4月のオランダ出張後に英文会計の講義で日本語で理解した次第である。

 そして今日は英文会計の試験1日前。まだ解いてなかったSubject2の答練を試験時間の2時間半かけて解いてみた。600点満点中441点。あと39点で最高級の称号Controller(コントローラー)というところまできた。
 Subject2で480点以上とれれば万々歳。悪くても300点以上(600点満点で)のアカウンタントマネージャーレベル。決戦は明日。自分で書くのも変だけど、健闘を祈る。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

コメント 2

ひろひろ

がんばって来てなー
最高級の称号って、「勇者」じゃないの?
ドラクエやったことないからわかんないやー

RecievableとかPayableとか、最初は混乱したなあ。しかし、英文表記の方が意味的には理解し易いことに後から気づいた。
Vacation feeは、有給買取か何かと勘違いをしていた。日本だと違法だなーと思いながら、そういうもんかと思っていた(笑)。
オランダ出張が役に立っているなら、なによりですな。

では、veel succes!
by ひろひろ (2009-07-26 01:04) 

てるてる

>ひろひろ様
ありがとうございます。
10時試験開始につき、このあと出陣します。
by てるてる (2009-07-26 07:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。