SSブログ

6/26 ソウル・食器を買いに行く [韓国]

 ソウルというのは、「○○と言えば、XXにある」と言えるぐらい色々な専門店街が多い。初めてソウルに来て、泊まった場所が鍾路3街だったんだけど、映画館がある周辺から南側の清溪川周辺にかけては工具やタイルの店が多かったのが印象に残っている。

 鍾路2-3街は語学学校が集中し、通りの反対側のタプゴル公園の隣には「楽園商街」という楽器や音楽関連機器を扱ったお店が一同に集まった大きなビルがある。

 さらには、鍾路4-6街あたりは調剤薬局や医療機器の店が集中し、乙支路の4-6街あたりは照明器具、退溪路の5-6街はオートバイ(韓国語でもオートバイ)、4街はペットショップの店がずらりと並んでいたりもする。

 東大門付近は衣服関連の店が大きなビルの中にたくさん入っているのは言うまでもない。去年は、姪っ子の靴をここで片言の韓国語を並べるだけ並べて買った記憶がある。

 

 今回の旅行の目的は、他の人から見るとあきれた内容かもしれないが、冷麺等の冷えた食べ物や、熱を入れない料理に使う食器を買うことにある。

 東京で厨房道具を買うところと言えば、合羽橋が有名だが、こちら韓国ではネットで調べる限り、新堂(신당/シンダン)という街がそれに当てはまるようだ。ちなみに、新堂については、「地球の歩き方」等のガイドブックには書かれていない。地元の日本語サイトにわずかに紹介されている程度だ。

 

 東大門に宿をとったのは、新堂から地下鉄で1駅分のところにあるということ。1駅分なら、歩いても構わない。

diary_10062623.jpg

光煕門。ホテルの近くにある城郭の門で、かつては漢城(ソウル)への入口の一つだった。城壁も一部ながら残っている。

diary_10062624.jpg

光煕門から15分程歩いて、地下鉄・新堂駅(2号線)の真上に到着。

ここには中央市場という韓国特有の市場がある。

diary_10062625.jpg

中央市場のアーケード街を通り抜ける。南大門と違って、日本語の表示もないし、日本語で声を掛けられたり手をつかまれたりということは一切ない。

この通りでのメインは食料品。プチトマトがざるに盛られて2000ウォン(約150円)は安い。日本では安くても10粒で198円なのに。

diary_10062626.jpg

数百メートルのアーケード街を抜けると、そこは厨房道具の店が並ぶ通り。

道が混んで見えるのは、ここで事故が起こったらしく、警察と救急が来ていた。

diary_10062627.jpg

メインの通りから奥に入ると、厨房機器に関連して、機械の店も多く存在。

diary_10062628.jpg

メインの通りの端には、주방가구거리(チュバンガグゴリ/厨房家具通り)の目印があった。通りの反対側の入口にも同じ目印があった。この付近の正確な地名は黄鶴洞(ファンハクトン)。

diary_10062629.jpg

韓国の昔と今を感じさせる雰囲気。

奥のマンション(韓国語ではアパート)は、高級系のロッテキャッスル。

diary_10062630.jpg

再びメインストリート。大きく分けて、食器、厨房機器・家具、ユニフォームの3種類の店が存在する。厨房機器の店は、冷蔵庫やガスコンロなどで、焼肉屋で使われる円形のテーブルも目立っていた。

一方の食器の方は、韓国料理におなじみの石鍋、真鍮の器、陶器などなど。今回は色々廻ってみて、どの店も同じような品揃えだと判断し、雰囲気の良さそうな店舗で選ぶことにした。

 

冷麺にちょうどいい器を探しています。

と、店員に説明をして、色々なサイズの器を紹介される。

専門店ということもあり、サイズも細かくて色々とある。

ついでに、冷麺とは関係ないんだけど、ごはんの器も2つ選び、さらには箸とスプーンも2つずつ。

할인되요?

これで、16000ウォンのところを15000ウォン(約1,100円)にしてもらった。これに、ドリンク剤までもらえたので、もっと安くなったかもしれない。

한국말 하시내요.

お店や街中で話をすると、こんな言葉が返ってくる。

この店でも店員のおじさんとこんな会話になったわけだが、去年11月以来の本格的な会話。相変わらず聞き取りがうまく出来ないけど、まだ大丈夫な感じ。

買い物の時に店員によく質問をするのが、「ここには日本人は多く来るか?」ということ。店員の話では、日本人も多いし、中国からも多く来るとのことだった。

 

あと、石焼きビビンバ等に使う煮込み用の器も買いたかったけど、これはまたしばらく様子を見てから買いたい。足りないものがあったら、次の旅行の時に行って買えばいいから。

diary_10062631.jpg

買ったものをホテルに置いて、昼食は東大門のビルにて。

最近は気軽に入れる食堂が増えたけど、東大門の食堂の中で、味は無視して眺めを楽しむならミリオレの9階だろうか。ドゥータのフードコートは1人では入りづらい雰囲気で、複数ならおすすめ。

diary_10062632.jpg

向かいでは野球場とサッカー場の解体が終わって、新しい博物館等の建設が進んでいる。完成が楽しみな場所の一つだ。

 

このあとの行動はこちらのページへ↓

http://tantabee.blog.so-net.ne.jp/2010-06-26-1

 

diary_10062711.jpg

そしてこちらは、帰国後に撮影したもの。

これらを購入して合計15,000ウォンだった。

日本の通販サイトでは、冷麺の器1つだけで1,300円はするので、ウォンに換算するとそれだけで16,000ウォン以上もする。韓国で購入して正解だった。

冷麺の器で4,000ウォン、ごはんの器が3,000ウォン、箸とスプーンはセットで1,000ウォン。

diary_10062712.jpg

冷麺の食材も帰国前にロッテマートで購入した。2年前に石焼きビビンバを究めた時と同様に今年は冷麺を究めたい。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 8

emmy

すごい。。。
私よりてるてるさんこそ韓国に住んだらいいんじゃないですか?
家なんて。。韓国食器まるで無し・・・
家の中はなるべく日本風にしてます。。
日本を感じたくて。。
あーかなし・・

by emmy (2010-06-28 23:35) 

てるてる

>emmyさん
韓国に住むのだけはちょっと・・・
ダンナさんに韓国料理を作ってあげるために、食器買った方がいいかもよ。
by てるてる (2010-07-01 06:49) 

Yoshi

そうだそうだ現地妻がソウルにいるのなら住んじゃえばいいのに。

でたまに日本に遊びにこればいい。

by Yoshi (2010-07-06 07:45) 

てるてる

>Yoshi
現地妻いな〜い!!
by てるてる (2010-07-06 22:31) 

そういち

初めまして。
来月、韓国でステンレスの食器をいろいろ買いたいと思っています。
地下鉄2号線「新堂駅」から「厨房家具通り」まで、距離はどのくらいでしょうか。 また、お店はすぐに見つかるでしょうか。

by そういち (2010-07-26 20:23) 

てるてる

>そういちさん
こんにちは。
2号線の新堂駅を降りて、「中央市場」(중앙시장)のアーケードを5分程歩いて、アーケードを抜けたところを左右に通っているのが「厨房家具通り」です。
「中央市場」の中にも食器の店がいくつかありますが、品揃えの多さはやはり「厨房家具通り」の方が上です。
アーケードを抜けてすぐのあたりに食器の店が集中しています。どこも品揃えは変わらないので、店の雰囲気等で決めていいと思います。
逆にアーケードから離れると、厨房機器の店が多くなります。
by てるてる (2010-07-26 21:37) 

そういち

先日、「厨房家具通り」に行ってきました。
先般は、道を教えていただき、ありがとうございました。おかげで、すぐにわかりました。
似たような店がたくさんありました。適当に入りましたが、安かったですね~。
冷麺の器(大・中を計6つ)、スプーンを3つ、箸の10本セットを買いました。
この通りでも市場の中でも日本語はまったく聞こえてきませんでした。マニアックに買い物ができました。

話は変わりますが、テコンドーシューズを求めて「東大門歴史文化公園」駅周辺のスポーツ店巡りもしましたが、希望の商品を見つけることができませんでした。
競技人口は多いと思うのですが、ソウルの皆さんはいったいどこで買ってるんだろう。
by そういち (2010-08-20 23:31) 

てるてる

>そういちさん
お帰りなさい。微力ながらお役に立ててとても嬉しいです。
かなり買われましたね。料理が楽しみかと思います。

ソウルでスポーツ用品店街と言えば、私も東大門付近しか思いつきません。意外とEマートやロッテマートにあって、皆そこで買うのかもしれないですね。
by てるてる (2010-08-21 07:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。