SSブログ

2017.04.08 東武野田線御朱印巡り 野田市・愛宕・大宮 [国内旅行]

 今年の地元用の御朱印帳は野田市の櫻木神社のものを使っている。正月に参拝した時に購入し、3月9日の「さくらの日」限定御朱印配布の日にも参拝して、今回で今年3回目の参拝となる。4月も3月とは異なる限定御朱印が配布されるということで、参拝することにした。


diary_17040801.jpg


diary_17040802.jpg


桜の時期に櫻木神社に参拝することになった。

diary_17040803.jpg


しかし、ソメイヨシノ以外は早咲きの桜のようで、ほとんど散ってしまっていた。


diary_17040804.jpg


今年3回目の参拝は、あいにくの天気だった。


diary_17040805.jpg


今回いただいた御朱印はこの2枚。


今月も限定御朱印配布のために、御朱印には書いていただけないとのことだった。


diary_17040806.jpg


櫻木神社でいただいたもう1枚の御朱印の愛宕神社にも行ってみた。


ここは東武電車で野田市から1駅移動した愛宕駅から少し歩いたところ。


diary_17040807.jpg


923年の創建と、歴史はけっこう古い。


社殿は江戸時代後期のもの。

 

diary_17040808.jpg

愛宕神社の隣には西光寺があったが、御朱印は正月三ヶ日のみしかやっていないとのことだった。


diary_17040809.jpg


愛宕から東武野田線の終点・大宮まで移動し、徒歩20分ほどの氷川神社へ。


武蔵国一宮である。


それにしても、神社方面に向かって歩いている人がけっこういる。


diary_17040810.jpg


大宮アルディージャの絵馬も掲げられている。


ちょうど神社近くのスタジアムでは、試合が行われていたみたいで、歓声がよく聞こえてきた。


diary_17040811.jpg


diary_17040812.jpg


diary_17040813.jpg


三の鳥居、楼門をくぐって本殿へ。


本殿の手前には舞殿がある。


神社の社記によると、2000年近い歴史があるというが、正確なところはどうなのだろうか。


社殿は昭和に入ってからのもの。


diary_17040814.jpg


氷川神社の裏手は大宮公園で、今がちょうど花見の見頃だった。


そんな中に埼玉県護国神社の門柱と鳥居。


diary_17040815.jpg


鳥居をくぐって道なりに進んだ突き当りが護国神社。


ここでも御朱印をいただいた。


diary_17040816.jpg


diary_17040817.jpg


diary_17040818.jpg


あいにくの天気だったが、桜が満開でちょうど良かった。


既に散り始めていたので、あと数日で葉桜になってしまう感じ。


diary_17040819.jpg


今回の参拝で、埼玉県で御朱印をいただいたのは初めてだった。


ということで、氷川神社で購入した御朱印。これで、今後埼玉県の神社を回ることになる。


diary_17040820.jpg


今回いただいた埼玉県の神社の御朱印はこの2つだった。


 


次の御朱印巡りは・・・実は未定です。


4月は出張が2回あるのと、花めぐりを予定しているので、その合間に行けるかどうか微妙なところ。GWも海外なので。少し更新が遅れるかもしれませんが、引き続きよろしくです。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。