SSブログ

2018.03.31-04.01 富士山号と浅間神社 [国内旅行]

 姪っ子家族に誘われて御殿場へ1泊2日の旅。


diary_18033101.jpg


diary_18033102.jpg


diary_18033103.jpg


2011年8月以来の小田急ロマンスカーに乗る。この時は「あさぎり」だったのが、つい先日のダイヤ改正で「ふじさん」号に名称が変わった。東京メトロ対応の車両に乗るのも初めてである。


8時40分に新宿を出発した。

diary_18033104.jpg


diary_18033105.jpg


diary_18033106.jpg


沿線からは遠くに雪をかぶった富士山がよく見えた。


diary_18033107.jpg


御殿場に10時18分到着。あっという間の2時間弱の旅だった。


土曜朝の御殿場への移動は、車だと高速道路の渋滞にひっかるので、電車の方が快適である。


diary_18033108.jpg


御殿場で姪っ子家族と合流し、最初の目的地へ移動。


真正面に大きく富士山が見えるが、一部雲がかかっている。


diary_18033109.jpg


御殿場を西に進み、裾野市に入る。


diary_18033110.jpg


最初の目的地は須山浅間神社。


diary_18033111.jpg


他の富士山周辺にある浅間神社同様に、ここも世界遺産に組み込まれている。


diary_18033112.jpg


見た目は新しそうな社殿で、建て替えられたばかりだろうか。


神社そのものは江戸時代以前から存在するようである。


diary_18033113.jpg


神社周囲には、樹齢400-500年以上の杉の木が多く植えられている。


diary_18033115.jpg


この神社で最近話題になっている石灯籠。


ハートの形の穴が開いているのが特徴。正式にはハートではなく、「猪目」という模様。


1742年に置かれたという。


女性守護、縁結び祈願で参拝する人が多いという。


diary_18033114.jpg


反対側から覗き込むと、まさにハート型をしている。


正面には神社の社殿。


diary_18033116.jpg


須山浅間神社の御朱印。


ハサミ紙代わりのポストカードが付いてきた。


 


神社の後に向かったのは富士サファリパーク。ここでの話は次のページで書きたい。


diary_18040101.jpg


御殿場で1泊して、翌朝起きたら、真正面の富士山が雲ひとつなくよく見えた。


diary_18040102.jpg


diary_18040103.jpg


朝食前に、姉の運転で御殿場市内に出る。


diary_18040104.jpg


向かった先は新橋浅間神社。


diary_18040105.jpg


diary_18040106.jpg


diary_18040107.jpg


境内は桜があちこちで見頃になっていた。


御朱印は社務所が休館日だったようで、いただくことができなかった。またの機会に伺うことにしよう。


 


御殿場周辺には、御朱印をいただける神社がいくつもあったようだが、今回はここまで。姪っ子が族が昼間から用事があるということで、午前中に御殿場を離れて帰宅の途についた。また、機会があれば御殿場にまた泊まりで行きたい。御殿場スタートで箱根にも行ってみるのもいいかも。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。