SSブログ

2019.02.10 長崎旅2日目(1) 大村線車窓の旅 [国内旅行]

diary_190210001.jpg

旅2日目は、朝7時半過ぎの佐世保駅からスタート。

諫早(いさはや)まで列車での移動である。


diary_190210002.jpg

diary_190210003.jpg

7時51分発の長崎行き快速シーサイドライナーに乗車。

40年近く走っている車両で、蓄電池の新車が導入されたら廃止になるんだろうな。

2両は国鉄からJR九州になった時からの青い塗装、もう2両はハウステンボス仕様の合計4両編成での運行である。

7時51分に佐世保を出発。

車内は席が3分の1埋まっている程度である。

隣のホームには博多行きの特急みどりが止まっていた。

みどりに乗ったことないし、佐世保線の早岐から肥前山口の間も乗ったことがないので、どこかで武雄温泉とか有田にも行ってみたい。

動画は佐世保から次の停車駅・日宇(ひう)までの車窓。

diary_190210004.jpg

日宇で佐世保方面の列車と行き違い。

この辺りは単線なので、どちらかが駅で行き違いの長時間停車になる。

大塔から早岐(はいき)までの車窓。

この辺りまでは佐世保の市街地である。

diary_190210005.jpg

早岐を出発して、ここから大村線に入る。

遠くに見える山は海峡を挟んで島の一部である。

早岐を出て少し進んだところで市街地が途切れる。

次の停車駅のハウステンボスまでの車窓を動画でどうぞ。

diary_190210006.jpg

ハウステンボス駅から見るハウステンボス。今回も素通り。

いまだに中に入ったことがない。

中に入ると楽しいんだろうけど、いつか機会作って中に入ってみたい。

 

ハウステンボスを出発して、すぐに短いトンネルに入り、出たところの信号所で列車行き違いの停車。佐世保方面の列車が通り過ぎていった。

diary_190210007.jpg

diary_190210008.jpg

diary_190210009.jpg

その後は、大村湾沿いに列車は進んでいく。

快速の愛称がシーサイドライナーと言われる所以である。

川棚から彼杵(そのぎ)まで7分間の車窓を動画でどうぞ。

この区間も半分近く海沿いを進む。

diary_190210010.jpg

この辺りはお茶の産地でもあるようだ。

diary_190210011.jpg

漢字で彼杵と書いて、「そのぎ」と読む。

diary_190210012.jpg

diary_190210013.jpg

彼杵から次の停車駅・竹松までの間も多くが海沿いを進む。

複雑な海岸線なので、カーブを描きながら進むのがいい。

大村線の車窓は私の好みの路線の一つである。

diary_190210014.jpg

竹松の一つ手前の松原で運転停車。

ここでも列車の行き違い。朝早いこともあり、この時間は30分程度の間隔で運転されているようだ。

竹松、大村辺りは市街地の中。

さすが長崎空港の玄関口の街。竹松と大村の間の車窓を動画でどうぞ。

この辺りから乗客がそこそこ乗ってきて、席がほとんど埋まった状態になる。

diary_190210015.jpg

大村を出て諫早までの間にもう1回海沿いを進むところがあり、そこを過ぎると大村と諫早の間の山の中へ。

diary_190210016.jpg

佐世保を出て1時間14分の9時5分に諫早に到着。

降りる人もそこそこいて、また乗る人も結構いる。この日は長崎ランタンフェスティバルも開かれるということで、長崎の街は普段以上に多くの人が集まりそうだ。私も夜は長崎に行ってランタンフェスティバル見るつもりだし。

 

1時間ちょっとの大村線の旅だが、海側から太陽が当たらない午前中がオススメ。彼杵で降りて嬉野温泉に行くという選択肢もあるが、今回の旅のテーマから外れるので、それはまたの機会に。

 

この後、諫早駅スタートで島原半島の神社、寺院、城巡りの1日です。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。