SSブログ

2019.10.11 秋の山陰旅1日目(3) 米子の神社と米子城 [国内旅行]

境港を離れて南進すると米子市に入る。


diary_191011050.jpg


まずは、大篠津町にある和田御崎神社へ。

diary_191011051.jpg

diary_191011052.jpg

境内に稲荷神社も併設していて、赤い鳥居がずらりと並ぶ。

御朱印は左手の社務所でいただいた。

diary_191011053.jpg

更に南進すると、平地が広がる米子の街中に小さな山が目立っているところがある。

ここに粟嶋神社が置かれている。

diary_191011054.jpg

神社の授与所は山の麓に置かれているが、

diary_191011055.jpg

diary_191011056.jpg

社殿は山の頂上に置かれている。

ご利益を得たいなら山頂までお参りしたいもの。

diary_191011057.jpg

粟嶋神社の扁額は若槻礼次郎によるもの。

島根県出身の大正末期と昭和初期に総理大臣を2度務めた男爵である。

diary_191011058.jpg

神社本殿裏手から中海が見える。

対岸は島根県。

余談だが、粟嶋神社のある村で、かつて88歳の老人が初めて子どもを授かり、子孫繁栄したという伝説があり、「八十八」という漢字が「米」に転じ、88歳の子という意味から「米子」という地名になったと言われていて、ここ粟嶋が米子という地名発祥の地とされている。

diary_191011059.jpg

粟嶋神社の御朱印。

diary_191011060.jpg

車を15分走らせて米子の中心街へ。

城跡近くの無料の駐車場に車を止めて、米子城の本丸を歩いて目指す。

diary_191011061.jpg

麓の公園にはD51が保存されている。

山陰本線などを駆け抜けた機関車である。

diary_191011062.jpg

diary_191011063.jpg

diary_191011064.jpg

ここから天守跡まで15分ほどの山登り。

diary_191011065.jpg

この辺りが中間点だろうか。

石垣が残っていて城跡らしくなってきた。
diary_191011066.jpg

内膳丸と呼ばれるところ。

山の中腹に残っている。

diary_191011067.jpg

diary_191011068.jpg

本丸の石垣がしっかりと残されている。

1591年に築城が始まって、江戸時代の間にこのようなしっかりとした石垣となったようである。

diary_191011069.jpg

diary_191011070.jpg

そして、本丸からの市街の眺め。

本丸には建物は休憩小屋しかない。この時、昼の12時半ということで遠足に来ていた幼稚園児が昼休み中で、休憩小屋にあったスタンプを押しているときに囲まれて、「ねぇ、何してるの?」と色々聞かれる状態に(笑)

diary_191011071.jpg

帰り際、よく見ると、園児が石垣を登ろうとしている。元気だ。

diary_191011072.jpg

違うルートで麓に下りる。

手前の広場は米子城の二の丸跡、奥に見える野球場は三の丸の跡。

diary_191011073.jpg

何故違うルートから下りたかと言うと、下りたところに神社があるため。

賀茂神社天満宮である。

diary_191011074.jpg

京都の上賀茂神社から勧請したと伝えられ、近くを流れる加茂川、賀茂の浦などの地名はこの神社から来ているのだろう。それぐらい古くからある神社である。また、天満宮は戦後に市内の天神町にある神社を合祀したことからこの神社の名称になっている。

diary_191011075.jpg

御朱印は書置きの紙でいただいた。

diary_191011076.jpg

次に向かった先は、米子市立山陰歴史館。

近くの米子市役所に車を止めて、歩いて数分のところにある。

diary_191011077.jpg

ここで米子城の御城印をいただいた。

米子城に関する常設展も行われていたが、次の場所に向かう関係でここはパスした。

なお、米子市役所に車を止めた場合は、ここで駐車券の提示をして無料にする手続きを忘れずに。

diary_191011078.jpg

山陰歴史館の向かいにあるラーメン屋で昼食。牛骨ベースのラーメンだった。

diary_191011079.jpg

米子で最後に向かった先は、淀江町にある寿城。

明治維新で廃城になった米子城をモデルにしているという観光施設である。

diary_191011080.jpg

中は観光客向けのおみやげ屋と、寿製菓の製造ライン。

旅の初日ということもあって、ここでは何も買わず。お菓子は帰りの空港か鳥取駅で買うことにしよう。

diary_191011081.jpg

最上階は展望室になっているが、曇り空で大山を見ることはできなかった。

 

この後、島根県に入って安来の山奥へ。

続きは次のページで書きます。

 


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。