SSブログ

2022.03.27 春の山陽旅2日目(3) 錦川鉄道・錦川清流線の旅 錦町→岩国 [国内旅行]

diary_22032754.jpg

錦町から岩国まで錦川清流線の帰りの列車の旅の話。

まずは錦町駅から。


diary_22032755.jpg

駅に敷設の岩日線の資料館へ。

烏山線の車両が置かれていたり、広電バスが懐かしかったり。

diary_22032756.jpg

展示物はそんなに無かったが、色々と見入ってしまう資料館だった。

diary_22032757.jpg

錦町駅の待合室にて。

オオサンショウウオのニシキーと言います。

diary_22032758.jpg

駅の中でお土産も売っている。

獺祭があるのは大きいよな。

他にも鉄道グッズ売っているので、今回は鉄印帳用の巾着袋を購入した。

diary_22032759.jpg

diary_22032760.jpg

あと、鉄印もお忘れなく。

錦川鉄道の錦町駅では押印のサービスもある。

diary_22032761.jpg

去年から故障で全然動いていないらしい元JR烏山線の車両だが、いつになったら復帰するのだろうか。

diary_22032762.jpg

12時31分発の岩国行きに乗車。

車両は行きに乗ったのと同じデザインの2両編成で、今回は水色の車両に乗車。

車内にイベントの案内。

diary_22032763.jpg

diary_22032764.jpg

シートのヘッドカバーに錦川清流線ととことこトレインのご案内。

diary_22032765.jpg

錦町を出発して、早速錦川を渡る。

この後、錦川に沿って進むが、錦川を渡るのはここと、川西から西岩国の間しかない。

diary_22032766.jpg

diary_22032767.jpg

diary_22032768.jpg

diary_22032769.jpg

diary_22032770.jpg

diary_22032771.jpg

diary_22032772.jpg

diary_22032773.jpg

diary_22032774.jpg

diary_22032775.jpg

行波の辺りまで錦川に沿って進む。

進行方向左側はずっとこんな車窓で自然豊かである。

反対側は崖になっているところがほとんどで、あまり車窓を楽しめない。

diary_22032776.jpg

diary_22032777.jpg

北河内でイベント列車とすれ違った。

岩国のお酒5種類が各ボックス席に用意された「利き酒列車」である。

岩国なので、全国的に有名になった獺祭も含まれている。

diary_22032778.jpg

行波(ゆかば)付近。

diary_22032779.jpg

南河内駅の桜が見事だった。

清流新岩国から川西までの車窓を動画で。

山陽新幹線の高架をくぐり、JR岩徳線との合流を経てトンネルをくぐった先は岩国の市街地入り。

diary_22032780.jpg

岩徳線との合流地点。ここからJRの区間に入る。

 diary_22032781.jpg

diary_22032782.jpg

diary_22032783.jpg

diary_22032784.jpg

川西から西岩国を経て岩国までの車窓を動画で。

錦川を渡ると岩国の市街地。西岩国では岩徳線の徳山行きとすれ違い。そこそこの乗り降りがあるのがわかる。

diary_22032785.jpg

13時40分に終点の岩国に到着。

1時間ちょっとの車窓旅を楽しむことができた。

 

今の時期は桜が楽しめ、秋は紅葉、冬は日によって雪景色を楽しめるということだろうか。

違う時期にまた乗ってみたいものである。

 


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。