SSブログ

2019.11.01 奈良京都旅1日目(3) 橿原神宮 [国内旅行]

大和郡山の後は、橿原神宮を目指す。

diary_191101061.jpg

普通電車に乗ること30分ほどで終点の橿原神宮前に到着した。

13時過ぎに着いたが、結構乗客いるもんだな。

diary_191101062.jpg

京都からの特急も橿原神宮前までしか行かない。

吉野方面へは線路の幅が違うので、同じ近鉄線でも直通できないという問題がある。

diary_191101063.jpg

橿原神宮側の出口を出て、神社を目指す。

diary_191101064.jpg

駅から歩いて数分で橿原神宮の大鳥居に到着する。

diary_191101065.jpg

参道の途中に工事中の箇所があって、二番目の鳥居をくぐることが出来なかった。

diary_191101066.jpg

神社境内に広がる深田池。

diary_191101067.jpg

池のほとりに長山稲荷神社の入口があった。

diary_191101068.jpg

稲荷神社特有の奉納された鳥居をくぐっていくと小さな社殿がある。

橿原神宮ができる以前からこの地にあった神社で、今は橿原神宮の末社扱い。

御朱印も橿原神宮境内の祈祷受付でいただける。

diary_191101069.jpg

diary_191101070.jpg

神門をくぐって本殿方面へ。

それにしても広すぎる。

参拝時に知ったのだが、橿原神宮は明治23年の創建ということで、当時の政府のご意向があってここに大々的に建てたんだろうな。山の北東側には橿原神宮の御祭神である神武天皇の陵墓もあるし。

diary_191101071.jpg

ちょうど菊まつり開催中だった。

diary_191101072.jpg

diary_191101073.jpg

外拝殿は昭和14年に橿原神宮を拡張した際に建てられたもので、本殿は元々は京都御所の賢所を移築したもの。外拝殿から中に進むことはできない。

diary_191101074.jpg

今回いただいた橿原神宮と長山稲荷神社の御朱印。

大きな神社の御朱印ほどシンプルに見えるのは気のせいだろうか。それでも、ありがたいものには変わりないが。

あと、JRのエクスプレス会員で乗車証を提示したら橿原神宮のクリアファイルをもらえた。

diary_191101075.jpg

14時過ぎに神社を出て、昼食まだだったので喫茶店で昼食をとることにした。

diary_191101076.jpg

焼きそば定食。食べ過ぎたかな。

diary_191101078.jpg

diary_191101077.jpg

喫茶店内は京アニ作品が飾られていて、お店の人に聞いたら、この近くの学校が作品の舞台になっていて、作品のファンがこの喫茶店にお願いして訪問ノートを置かせてもらったり、グッズを置かせてもらったりして、聖地化したという。私はよくわからないが、こういうのもいいかもしれない。

diary_191101080.jpg

diary_191101081.jpg

橿原神宮駅前では、警察やバス会社が参加してのテロ対処訓練が行われていた。

皇族方も参拝される神社なので、日頃から訓練が必要である。

diary_191101079.jpg

昼食後は、近鉄電車で桜井へ。

荷物を置いて、さらに桜井の先へ。続きは次のページです。

 


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。